isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Aloe haworthioides

アロエ・ハオルチオイデス

Aloe haworthioides アロエ・ハオルチオイデス

マダガスカルの極小アロエ、アロエ・ハオルチオイデス

Aloe haworthioides アロエ・ハオルチオイデス image_1 Aloe haworthioides アロエ・ハオルチオイデス image_2 Aloe haworthioides アロエ・ハオルチオイデス image_3 Aloe haworthioides アロエ・ハオルチオイデス image_4 Aloe haworthioides アロエ・ハオルチオイデス image_5
ダガスカルの極小アロエ、“アロエ・ハオルチオイデス”です。


マダガスカル中部、フィアナランツォア州アンドランジトラ(Andringitra)からイオロンブ(Ihorombe)にかけてが主な原産です。
標高800-1,700mの範囲の山岳地帯の岩場や、高原地帯に点在する残丘などに自生しており、岩の窪みや岩棚にわずかに生えた苔や地衣類に着床するように生えています。

種小名の 'haworthioides' は“ハオルチアのような”という意味があり、同じユリ科(アロエ科)のハオルチアの一部の種によく似た外見をしていることから命名されました。

成長しても径10cmにも満たない超小型種で、アロエ最小種の一つとも言われています。

多肉質な葉をロゼット状に展開し、株がある程度の大きさに成長すると根本から仔株を吹き、小さな群生を形成します。

長さ3-4cmほどの披針形の葉の上辺は平らで、下面が半円状に膨らんでいます。
葉は灰緑色から濃い緑色で、葉のフチに白く柔らかいトゲ状の突起が密に生えています。

夏から秋にかけて20-30cmほどの長さの花梗を伸ばしてオレンジからピンク色の管状の花を咲かせます。
非常に小さな花なので近づかないと気付きませんが、花から良い香りがします。

なお、他のの小型アロエとの交配種がハオルチオイデスとして流通していることが多くあるので、純血のアロエ・ハオルチオイデスが欲しい人は信頼できるところで購入するようにしましょう。


【科・属】

Liliaceae Aloe
ユリ科アロエ属

【原産地】

マダガスカル - フィアナランツォア州アンドランジトラ(Andringitra)からイオロンブ(Ihorombe)にかけて

【置き場所】

アロエ・ハオルチオイデスは明るい場所を好みますが、あまり日光が強すぎると葉や焼けてしまったり葉先が枯れこんでしまうことがあります。
寒冷紗などで遮光した環境や、曇りガラス越しに日光の当たるような場所で管理してください。
強い光は嫌いますが、日光が不足すると葉が徒長し、軟弱な株になるので注意しましょう。

【水やり】

アロエ・ハオルチオイデスは日中の気温がそこそこ高く、夜間は涼しくなるような日本における春や秋の気候を好みます。
成長期の春と秋は土が乾いてからたっぷりと水やりします。

高温多湿になりがちな夏は過湿にすると蒸れて根腐れしやすいため、土が完全に乾いてから涼しい夕方以降に水やりしましょう。

秋が深まり、寒さが厳しくなってきてからは徐々に水やりの回数と量を減らし、春まで断水気味に管理します。
ただし、休眠期も長期間断水すると細根が枯れてしまい、株にダメージが残ってしまいます。
休眠期間中も月に数度、天気の良い暖かい日にごく少量の水やりをし、細根の枯死を防ぐようにしましょう。

春に新芽が動き出した際は、いきなり沢山水やりせず、少しづつ水やりの回数と量を増やしていきます。

【肥料】

成長期の春と秋に薄めた液肥を与えます。
用土によく醗酵した有機質肥料や、緩効性化成肥料をごく少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

高地に自生するアロエ・ハオルチオイデスは蒸し暑い環境を嫌います。
真夏に空調のない締め切った室内などで管理を続けると、株が弱る場合があります。
夏は風通しの良い涼しい場所で管理してください。

またアロエ・ハオルチオイデスは高地に自生しますが、寒さも嫌います。
休眠期である冬も最低気温が5度を切らないような環境で管理してください。