isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Euphorbia schoenlandii

闘牛角

Euphorbia schoenlandii 闘牛角

無数に生えた角が力強い闘牛角

Euphorbia schoenlandii 闘牛角 image_1 Euphorbia schoenlandii 闘牛角 image_2 Euphorbia schoenlandii 闘牛角 image_3 Euphorbia schoenlandii 闘牛角 image_4 Euphorbia schoenlandii 闘牛角 image_5
々しい風貌と和名を持つ柱状種、“ユーフォルビア・スコエンランディー”です。


南アフリカ - 西ケープ州のヴァンラインスドルプ(Vanrhynsdorp)からフレデンダル(Vredendal)にかけての沿岸地方が原産。
冬季降雨地帯の砂質の土壌に自生しているそうです。

種小名の 'schoenlandii' は、南アフリカ - ロードス大学の植物学教授、セルマー・スコーンランド博士(Selmar Schoenland)の名から命名されました。
和名には“闘牛角”というスコエンランディーの見た目にマッチした勇ましい名が与えられています。

鮮やかな緑色の主幹から、太いトゲのようなものが無数に伸びた異様な株姿が闘牛角の大きな特徴です。
このトゲのようなものは、花の枯れた後の花梗が残り続けたものです。
和名のとおり、確かに闘牛の角のようにも見えますね。

基本的には単幹のまま成長しますが、ある程度の大きさになると分枝し、群生したような見た目になります。
自生地では大きく成長した株は1mを超えることもあるとか。

トゲのついたこん棒のような凶悪な姿をしていますが、小さな太陽ののような形をした、かわいらしい花を咲かせます。
そのギャップが良いですね。
ただし、強そうな見た目と名前の割りには、栽培は意外に気難しいところがあります。

また姿形がよく似た、'Euphorbia fasciculata' (歓喜天)という種がいますが、闘牛角のシノニムとして扱われることもあります。


【科・属】

Euphorbiaceae Euphorbia
トウダイグサ科ユーフォルビア属

【原産地】

南アフリカ - 西ケープ州 ヴァンラインスドルプ(Vanrhynsdorp)からフレデンダル(Vredendal)

【置き場所】
一年を通して日光のよく当たる、風通しの良い場所で管理します。
闘牛角は蒸し暑さを嫌うため、真夏に温室や室内で管理する場合は扇風機等で風を送ってあげると効果的です。

日光が不足したり風通しが悪い場合、花付きが悪くなったり徒長しやすくなってしまうため注意が必要です。

【水やり】

闘牛角は冬季に雨の降る地域に自生している冬型のユーフォルビアです。
梅雨時期や真夏は水やりは控えめにしたほうが安全に夏越しできます。

成長期である春と秋は土が乾いてからたっぷりと水やりします。
この時期にあまり水を控えすぎると幹が凹んでくることがあります。

寒さに強い冬型種ですが、厳冬期は水やりは控えめにします。
厳冬期に水やりする場合は、天気の良い午前中に行い、夜までにはほぼ乾いている程度にしましょう。
加温している温室では厳冬期でも成長し続ける場合があるので、その際は適度に水やりします。

【肥料】

肥料が多いと間延びしやすくなるため、控えめに与えます。
成長期の夏に微量元素が不足しない程度に、ごく薄めた液肥を与えます。用土によく醗酵した有機質や、マグァンプKなどの緩効性肥料を少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

寒さには強く、断水気味に管理した場合は0度近くまで耐えることができます。
また積雪するような地域を除いては、屋外でも越冬できます。
その際は日当たりの良い、北風のあたらない場所で管理しましょう。

寒さよりも夏の暑さや蒸れに弱いようです。
夏はとにかく風通しの良い涼しい場所で管理しましょう。