isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Euphorbia bupleurifolia

鉄甲丸

Euphorbia bupleurifolia 鉄甲丸

直径6センチ程です

Euphorbia bupleurifolia 鉄甲丸 image_1 Euphorbia bupleurifolia 鉄甲丸 image_2 Euphorbia bupleurifolia 鉄甲丸 image_3 Euphorbia bupleurifolia 鉄甲丸 image_4 Euphorbia bupleurifolia 鉄甲丸 image_5
イナップルの様な、はたまたソテツの様な見た目が特徴の人気種、“ユーフォルビア・ブプレウリフォリア”です。

日本でも古くからよく知られたユーフォルビアで、“鉄甲丸”という和名で有名な人気種です。

南アフリカ - 東ケープ州、クワズールナタール州にかけてが原産で、乾燥した草原地帯に自生しています。

種小名の 'bupleurifolia' は 'bupleurum'(セリ科の一年草植物) + 'folium'(葉)の合成語で、“ブプレウラムのような葉の”という意味があります。
ブプレウラムの葉っぱは細長く反り返るような形をしていることから、'bous'(雄牛) + 'pleuron'(肋骨) ='bupleurum' という意味があるのですが、鉄甲丸の葉もたしかにそのような形をしています。

鉄甲丸の最大の魅力である松かさのような黒褐色の凹凸は、葉っぱが落ちた跡にできるものです。
このデコボコを鎧に見立てて“鉄甲丸”という和名がついたのでしょうか。。。?
数ある多肉植物の和名の中でも素晴らしいネーミングセンスですね。

そして種小名の元となった長く伸びた葉っぱを頭頂部から元気良く伸ばします。
花は大きくならないとなかなか咲きませんが、ユーフォルビアらしい黄色くて小さい花を頭頂部に咲かせます。

鉄甲丸はそのユニークな見た目から多肉植物愛好家、または一般の方にもとても人気があるのですが、真夏の暑さや蒸れに弱く、若干気難しいところがあります。
季節としては春や秋の涼しい気候の時期が一番元気なようです。

またとても成長が遅く、最大でも高さ20センチ程度くらいにしか成長しません。そして大きい株になるほど気難しくなるので、栽培には注意が必要です。

気難しい鉄甲丸を元親として作出された交配種、'Euphorbia × Gabisan'(蛾眉山)という丈夫な種もいます。


【科・属】

Euphorbiaceae Euphorbia
トウダイグサ科ユーフォルビア属

【原産地】

南アフリカ - 東ケープ州、クワズール・ナタール州

【置き場所】

鉄甲丸は蒸れに非常に弱いため、とにかく風通しの良い場所で管理します。
室内で管理する場合は小型のソーラー扇風機等で風を送ってあげると効果的です。
真夏の直射日光下では葉が焼けてしまう事がありますので、その際は若干遮光して管理します。
秋から春は直射日光の当たる日当たりの良い場所で管理します。

【水やり】

鉄甲丸は春と秋の暖かくも涼しい季節に成長します。その季節には土が乾いてから水やりしましょう。
鉄甲丸のような球形のユーフォルビアは体内に水をたくさん貯めることができる為、水やりは他のユーフォルビアより少なめにしましょう。
また、鉄甲丸は古株ほど水やりの間隔はあけるようにしましょう。小さな株よりも大きな株の方が突然腐ってしまうことがあります。

梅雨に入り、湿度と気温が上がってきたころから徐々に量と回数を減らし、夏の水やりは辛めにします。
この時期が一番腐りやすい印象を受けますので、風通しとともに水やりには注意します。

鉄甲丸は冬になると葉っぱを落とし始めますので、春までは断水気味に管理します。
ただしユーフォルビアは根張りが弱く、長期間にわたって完全に断水すると根の細根が枯れてしまい、細根の再生に時間がかかるようです。
休眠期の冬でも月に2-3回、土を軽く湿らす程度に水やりし、細根の枯死を予防すると良いかもしれません。その際は天気の良い午前中に行い、夜までにはほぼ乾いている程度にしましょう。

加温している温室では冬になっても休眠に入らない場合もありますので、その際は適度に水やりします。

【肥料】

肥料が多いと鉄甲丸の葉は間延びし、垂れやすくなるため控えめに与えます。
成長期の夏に微量元素が不足しない程度に、ごく薄めた液肥を与えます。用土によく醗酵した有機質や、マグァンプKなどの緩効性肥料を少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

鉄甲丸は寒さよりも夏の暑さや蒸れに弱いようです。
夏はとにかく風通しの良い涼しい場所で管理し、冬は室内で管理するのが安全です。
また冬は一日中、太陽に当ててあげると耐寒性もよくなるようです。