isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Tinospora caffra

チノスポラ・カッフラ

Tinospora caffra チノスポラ・カッフラ

なかなか珍しい塊根植物です

Tinospora caffra チノスポラ・カッフラ image_1 Tinospora caffra チノスポラ・カッフラ image_2 Tinospora caffra チノスポラ・カッフラ image_3 Tinospora caffra チノスポラ・カッフラ image_4 Tinospora caffra チノスポラ・カッフラ image_5
ヅラフジ科の珍種塊根植物、“チノスポラ・カッフラ”です。


もともとは南アフリカ原産らしいのですが、現在ではアフリカ大陸の東部全域に渡って広く分布しています。
標高2,000mまでの落葉性森林の岩が多く露出しているような場所に自生しています。

種小名の 'caffra' は、アラビア語の 'Kafir'(非イスラム教徒、異教徒)という意味があり、原産地から他の地域に広がっていったことに由来しているようです。

緑色をした塊根をもったツヅラフジ科の塊根植物で、自生地では塊根は60-80cmほどの大きさにまで成長します。
塊根はベージュの薄い皮に覆われており、その表皮は時間が経つにつれ徐々に剥がれていきます。

成長期になると塊根から太いツルを伸ばします。
ツルは白く細かい微毛で覆われており、芽吹きだした直後は白く発光しているのでは?と思うほどの毛が密集しています。

上に向かってグングン伸びるツルのところどころから、ハート型をした大きな葉を広げます。
葉の表面にもうっすらと微毛が生えていて、力強いながらも繊細なイメージもあわせもっています。

自生地では、葉をすり潰して得た汁を消毒液として利用することもあるそうだとか。
ツヅラフジ科の植物自体、あまり日本ではメジャーではありませんが、ちょっと珍しいコーデックスがお好きな方にはお勧めの種です。


【科・属】

Menispermaceae Tinospora
ツヅラフジ科チノスポラ属

【原産地】

南アフリカ

【置き場所】

一年を通して直射日光のよくあたる場所で管理します。
日光が不足するとツルが必要以上に伸び、葉もだらしなく大きくなってしまいます。

真夏の成長期は屋外で雨ざらしにしても問題ありません。

【水やり】

成長期の夏は土が乾いたらたっぷりと水やりします。
チノスポラ・カッフラは、成長期は水を好みますので土が完全に乾き切る前に水やりしましょう。

秋に入り、涼しくなってきたら徐々に水やりの回数と量を減らし、葉が落ち始めた頃から春まで完全に断水します。

春に芽吹き出した際は、いきなり沢山水やりせず、少しづつ水やりの回数と量を増やしていきます。

【肥料】

成長期の夏に薄めた液肥を与えます。
用土によく醗酵した有機質肥料や、マグァンプKなどの緩効性肥料をごく少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

チノスポラ・カッフラは比較的寒さに強いほうですが、冬は暖かい場所で管理した方が安全に越冬できます。
休眠中もなるべく日光にあて、日中に鉢内と植物自体の温度を上げると耐寒性も増します。