isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Jatropha stuhlmannii

ヤトロファ・スツフルマニー

Jatropha stuhlmannii ヤトロファ・スツフルマニー

元気に伸ばした葉っぱ

Jatropha stuhlmannii ヤトロファ・スツフルマニー image_1 Jatropha stuhlmannii ヤトロファ・スツフルマニー image_2 Jatropha stuhlmannii ヤトロファ・スツフルマニー image_3 Jatropha stuhlmannii ヤトロファ・スツフルマニー image_4 Jatropha stuhlmannii ヤトロファ・スツフルマニー image_5
トロファ属の小型種、“ヤトロファ・スツフルマニー”です。


ケニア、タンザニアの標高の低い低木林や、乾燥した草原に自生している塊根性のヤトロファの仲間です。
種小名の 'スツフルマニー' は“スツフルマンの”という意味で、人名に由来しているのですが 'stuhlman' がどのような人物なのかは調べてみたが不明でした。。。

茶色くザラザラした塊根から枝を伸ばし、大きく成長すると1.5mほどの高さにまで成長することもあるそうです。
同属の有名種、'Jatropha podagrica'(珊瑚油桐)や 'Jatropha berlandieri'(錦珊瑚)に似た、手のひら状のヤツデのような葉っぱをしています。
また雌雄異株らしいのですが成長が遅く、この株はまだ開花したことがないので雄株、雌株どちらかはわかりません。

以前はヤトロファ・スツフルマニーの変種として、ソマリアで発見された 'Jatropha stuhlmannii sp. somalensis' という種がいましたが、現在は全てヤトロファ・スツフルマニーとして統合されています。

かなりのマイナー種ではありますが、寒さにさえ気をつければ栽培は容易。あまり栽培されていない種が欲しいという方にお勧めのヤトロファです。


【科・属】

Euphorbiaceae Jatropha
トウダイグサ科ヤトロファ属

【原産地】

ケニア、タンザニア

【置き場所】

一年を通して直射日光のよくあたる場所で管理します。
日光が不足すると枝や茎が徒長してしまい、だらしない姿になってしまいます。
また、暗い環境で長期間管理すると腐敗しやすくもなります。硬く締まった株に育てるためにも日当たりには注意しましょう。

【水やり】

成長期の夏は土が乾いてからたっぷりと水やりします。
梅雨明け以降は温室で管理するより、雨ざらしにした方が硬く締まった株に育ちます。

秋に入り、涼しくなってきたら徐々に水やりの回数と量を減らし、葉が落ち始めた頃から春まで完全に断水します。
ヤトロファ・スツフルマニーは寒さに弱いため、寒い時期に水やりすると簡単に腐ってしまいます。
春になり芽吹きだした際は、いきなり沢山水やりせず、少しづつ水やりの回数と量を増やしていきます。

【肥料】

成長期の夏に薄めた液肥を与えます。
用土によく醗酵した有機質肥料や、マグァンプKなどの緩効性肥料を少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

ヤトロファ・スツフルマニーは、基本的に寒さに弱いので冬は暖かい場所で管理します。
休眠中もなるべく日光にあて、日中に鉢内と植物自体の温度を上げると耐寒性も増します。