isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Ficus palmeri

フィカス・パルメリ

Ficus palmeri フィカス・パルメリ

イチジク属のコーデックスプランツ、“フィカス・パルメリ

Ficus palmeri フィカス・パルメリ image_1 Ficus palmeri フィカス・パルメリ image_2 Ficus palmeri フィカス・パルメリ image_3 Ficus palmeri フィカス・パルメリ image_4 Ficus palmeri フィカス・パルメリ image_5
チジク属のコーデックスプランツ、“フィカス・パルメリ”です。


メキシコ - バハ・カリフォルニア半島一帯が主な自生地で、強い太陽が照らす乾燥地帯が原産。
種小名の 'palmeri' は、ハーバード大学の植物分類学者、アーネスト・ジェシー・パーマー(Ernest Jesse Palmer)にちなんで命名されました。

自生地では高さ10数mにまで成長するクワ科イチジク属の塊根植物で、峡谷の岩場などに根を張り自生しています。そのため、英名では 'Rock Fig'(岩イチジク)という名称で呼ばれているそう。

細い枝の先端付近から丸いハート型の大きな葉を展開する明るい印象のコーデックスで、塊根は小さなうちからぷっくりとボトル状に膨らんでくる塊根好きには嬉しい株です。
白い表皮は薄く剥がれるようにささくれだっています。

大きな葉は表面にはっきりと葉脈が走り、見ごたえのある大きさに成長します。個体によっては葉脈が赤く染まることもあり、学者によっては同属の 'Ficus petiolaris'(フィカス・ペティオラリス)の亜種と考えることもあるそう。

ちなみに自生地には岩場の崖に張り付いている樹齢1000年を軽く超えると言われている大きな株あり、流れ落ちた滝の水のように、岩場に張り付いた根っこはなかなかの見ごたえがあるそうです。


【科・属】

Moraceae Ficus
クワ科フィカス属

【原産地】

メキシコ - バハ・カリフォルニア半島一帯

【置き場所】

一年を通して直射日光のよくあたる場所で管理します。
フィカス・パルメリの自生地は遮蔽物のない炎天下の過酷な乾燥地帯です。
日光が不足すると枝が徒長し、葉も張りがなくなってしまいます。
真夏の成長期は屋外で雨ざらしにしても問題ありません。

【水やり】

休眠明けの春は、新芽が展開し始めてから徐々に水やりを開始します。
成長期である夏は、直射日光の当たる場所では毎日水やりしても問題ありません。むしろ梅雨明け以降は雨ざらしにし、雨風に当てた方が調子よく育ちます。
秋に入り、涼しくなってきたら徐々に水やりの回数と量を減らし、葉が落ち始めた頃から春まで完全に断水します。
ただし、ある程度の温度が保てる環境では1か月に1-2回、ごく少量の水やりをすると細根の枯死を防ぐことができ、翌春もスムースに目覚めさせることができます。

【肥料】

成長期の夏に薄めた液肥を与えます。
用土によく醗酵した有機質肥料や、マグァンプKなどの緩効性肥料をごく少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

フィカス・パルメリは寒さを嫌うため冬は暖かいところで管理します。
休眠中もなるべく日光にあて、日中に鉢内と植物自体の温度を上げると耐寒性も増します。